【長野・松本】The Storyhouse Cafe シアトルから松本へ!とってもリラックスできるカフェ
松本の素敵なカフェを巡るこの連載。第一回目は暖かい店内と優しい店長のクリスさんが迎えてくれるカフェ、「The Storyhouse Cafe(ザ・ストーリーハウスカフェ)」のご紹介です。
こんにちは、松本の冬は寒すぎて南国に逃げたい アンナ です。
今回は松本城の西にあるThe Storyhouse Cafeに行ってきました!松本駅からは徒歩15分、北松本駅からは徒歩7分の城西病院の隣にあります。
市街地からは少し離れているので、落ち着いていてとてもいい場所です。

ここはアメリカ人のクリスさんご夫婦が2016年12月にopenしたカフェ。お店に入るととっても暖かい店内と暖かいクリスさんの笑顔で迎えてくれます!

店内は広く、奥は広いキッズスペースになっていて、小さなお子さんを連れた方でもゆっくり過ごすことができます。

家具や雑貨がすっごくかわいい!そして暖炉が暖かい。。。ほんとに寒い松本でこんなにも暖かく過ごせたら、ずーーっと居座っちゃう。


こちらがドリンク・フードメニュー。


ベーグルは毎朝手作りしているとのこと。


クッキー、ベーグル、スコーンなどがディスプレイに並んでいます。
魅力的なものばかりでどれにしようかひたすら悩みました。クリスさんといろんなおしゃべりしながら、おすすめを聞いて気になったベーグルにしました。
魅力的なものばかりでどれにしようかひたすら悩みました。どれもおいしそうだからクリスさんのオススメは?とたずねると
一番人気は「スモークサーモンクリームチーズ」。僕はフムスが大好き!
フムスは日本だとなかなか置いてあるお店が少ないから試してみるのもいいと思う。これも手作りなんだ♪
あとは、「ツナクランベリーチーズ」が変わっててオススメ。ツナとチーズに甘いクランベリーを合わせるととってもおいしいよ!
と、きっとすべてオススメだと思いますがわかりやすく説明してくれました。
友人と伺ったので2種類のベーグルを半分ずつシェアすることに。クリスさんが半分にカットしてくれて、こちらがベーグルランチセット!!!


スモークサーモンクリームチーズサンドとツナクランベリーチーズです。
セットで自家製グラノーラヨーグルトと、サイドディッシュとして今日はクラムチャウダー、そしてドリンクのセットです。
これで1080円。見た目からおいしそうです!
それではいただきます!
味は見た目以上です❤️日本ではなかなか見かけない、しょっぱいものに甘いジャムの組み合わせ。わたしは大好きです!!
ボリュームが結構あるのでとてもお腹いっぱいになります。
クラムチャウダーも野菜たっぷりの優しい味です。グラノーラもちょうどいい甘さでおいしかった〜。
やっぱりおいしいものを食べてるときがイチバン幸せです!
ランチセットでとってもお腹いっぱいだったのですが、ショーケースに並ぶお菓子たちが気になってオーダーしちゃいました。笑



ショーケースには手作りのスコーンやクッキーが並んでいます。
このクッキー、1枚だと100円ですが、5枚だと350円なんです♪もちろん5枚食べます!
手作りのクッキーで、アメリカンな感じがわたしの好みです。クリスさんは毎朝クッキーもベーグルもこのお店にあるものすべて焼いているそうです!タイミングがよければ焼きたてが食べられますねー!さすがにお腹いっぱいだったので、数枚お持ち帰りしました????
ここに来るお客さんはフレンドリーな方が多く、初対面でもお友達になれたり、クリスさんご夫婦の人柄がいいので、とっても居心地のいい雰囲気です。
外国人のお客さんもいらっしゃるので、松本で外国が味わえるかも。
また、このカフェでは定期的にイベントが開催されているので、興味があるものにはどんどん参加してみるのもいいと思います。
2月以降のイベントとしては、
ウクレレを教わることができる「Ukulele Club!」
子供向け英語の本の読み聞かせの「Children's Storytime」
などが開催されます!
The story house cafeのInstagramより
こんな可愛い店員さんもいますよ〜❤️
最新情報は Facebook「The Storyhouse Cafe」のページをチェックしてください。
そしてぜひ The Storyhouse Cafe に行ってみてくださいね!
お店情報
【店名】
The Storyhouse Cafe/
ザ・ストーリーハウス・カフェ
【営業時間】
10:00~17:00
※2018年3月より 11:00 〜 16:30
【住所】
長野県松本市城西1-5-29
【TEL】
080-4355-6283
【定休日】
火・水曜
【席数】
テーブル席14席
カウンター席8席
ソファ席2席
【駐車場】
店舗前に2台
松本の素敵なカフェを巡るこの連載。第一回目は暖かい店内と優しい店長のクリスさんが迎えてくれるカフェ、「The Storyhouse Cafe(ザ・ストーリーハウスカフェ)」のご紹介です。
こんにちは、松本の冬は寒すぎて南国に逃げたい アンナ です。
今回は松本城の西にあるThe Storyhouse Cafeに行ってきました!松本駅からは徒歩15分、北松本駅からは徒歩7分の城西病院の隣にあります。
市街地からは少し離れているので、落ち着いていてとてもいい場所です。
ここはアメリカ人のクリスさんご夫婦が2016年12月にopenしたカフェ。お店に入るととっても暖かい店内と暖かいクリスさんの笑顔で迎えてくれます!
店内は広く、奥は広いキッズスペースになっていて、小さなお子さんを連れた方でもゆっくり過ごすことができます。
家具や雑貨がすっごくかわいい!そして暖炉が暖かい。。。ほんとに寒い松本でこんなにも暖かく過ごせたら、ずーーっと居座っちゃう。
こちらがドリンク・フードメニュー。
ベーグルは毎朝手作りしているとのこと。
クッキー、ベーグル、スコーンなどがディスプレイに並んでいます。
魅力的なものばかりでどれにしようかひたすら悩みました。クリスさんといろんなおしゃべりしながら、おすすめを聞いて気になったベーグルにしました。
魅力的なものばかりでどれにしようかひたすら悩みました。どれもおいしそうだからクリスさんのオススメは?とたずねると

一番人気は「スモークサーモンクリームチーズ」。僕はフムスが大好き!
フムスは日本だとなかなか置いてあるお店が少ないから試してみるのもいいと思う。これも手作りなんだ♪
あとは、「ツナクランベリーチーズ」が変わっててオススメ。ツナとチーズに甘いクランベリーを合わせるととってもおいしいよ!
と、きっとすべてオススメだと思いますがわかりやすく説明してくれました。
友人と伺ったので2種類のベーグルを半分ずつシェアすることに。クリスさんが半分にカットしてくれて、こちらがベーグルランチセット!!!
スモークサーモンクリームチーズサンドとツナクランベリーチーズです。
セットで自家製グラノーラヨーグルトと、サイドディッシュとして今日はクラムチャウダー、そしてドリンクのセットです。
これで1080円。見た目からおいしそうです!
それではいただきます!
味は見た目以上です❤️日本ではなかなか見かけない、しょっぱいものに甘いジャムの組み合わせ。わたしは大好きです!!
ボリュームが結構あるのでとてもお腹いっぱいになります。
クラムチャウダーも野菜たっぷりの優しい味です。グラノーラもちょうどいい甘さでおいしかった〜。
やっぱりおいしいものを食べてるときがイチバン幸せです!
ランチセットでとってもお腹いっぱいだったのですが、ショーケースに並ぶお菓子たちが気になってオーダーしちゃいました。笑
ショーケースには手作りのスコーンやクッキーが並んでいます。
このクッキー、1枚だと100円ですが、5枚だと350円なんです♪もちろん5枚食べます!
手作りのクッキーで、アメリカンな感じがわたしの好みです。クリスさんは毎朝クッキーもベーグルもこのお店にあるものすべて焼いているそうです!タイミングがよければ焼きたてが食べられますねー!さすがにお腹いっぱいだったので、数枚お持ち帰りしました????
ここに来るお客さんはフレンドリーな方が多く、初対面でもお友達になれたり、クリスさんご夫婦の人柄がいいので、とっても居心地のいい雰囲気です。
外国人のお客さんもいらっしゃるので、松本で外国が味わえるかも。
また、このカフェでは定期的にイベントが開催されているので、興味があるものにはどんどん参加してみるのもいいと思います。
2月以降のイベントとしては、
ウクレレを教わることができる「Ukulele Club!」
子供向け英語の本の読み聞かせの「Children's Storytime」
などが開催されます!
The story house cafeのInstagramより
こんな可愛い店員さんもいますよ〜❤️
最新情報は Facebook「The Storyhouse Cafe」のページをチェックしてください。
そしてぜひ The Storyhouse Cafe に行ってみてくださいね!
お店情報
【店名】 | The Storyhouse Cafe/ ザ・ストーリーハウス・カフェ |
【営業時間】 | 10:00~17:00 ※2018年3月より 11:00 〜 16:30 |
【住所】 | 長野県松本市城西1-5-29 |
【TEL】 | 080-4355-6283 |
【定休日】 | 火・水曜 |
【席数】 | テーブル席14席 カウンター席8席 ソファ席2席 |
【駐車場】 | 店舗前に2台 |