記事一覧
記事:86 件
松元 麻希
著者の独断と偏見で魅力的な直売所をご紹介するこの連載。第2回目は、今年の8月に地元の有志により立ち上げられた、「白馬オーガニックマーケット」のご紹介で…
ふじのさき
他の地域から見ると、松本にはフシギな行事がたくさんあります。 そんなフシギをイラストとともに観察する連載。今回は「天空の散歩道 美ヶ原高原のおはなし」…
Peregrino Honda
美味しいお米とはなんだろう。はたして「金賞」や「特A」を受賞したお米が一番なのだろうか。長野県で農業を営むHondaさんの、お米についてのコラムです。…
松元 麻希
著者の独断と偏見で魅力的な直売所をご紹介するこの連載。記念すべき第一回目は、1997年から始まった民間経営の直売所「生産者直売所 アルプス市場」のご紹…
ふじのさき
他の地域から見ると、松本にはフシギな行事がたくさんあります。 そんなフシギをイラストとともに観察する連載。今回は「女鳥羽川とホタルのおはなし」です。
菅谷真帆子
気になるものごとや時季に応じて読みたい本をゆるーく紹介するまつもとひろい読み。今回ご紹介するのは「ポートランド・メイカーズ クリエイティブコミュニティ…
click&clack
2003年に監督は松岡錠司さん、そして主演は妻夫木聡さんが務めた、長野県松本深志高校での実話に基づいたストーリーです。
ふじのさき
他の地域から見ると、松本にはフシギな行事がたくさんあります。 そんなフシギをイラストとともに観察する連載。今回は「大王わさび農場のおはなし」です。
菅谷真帆子
気になるものごとや時季に応じて読みたい本をゆるーく紹介するまつもとひろい読み。今回ご紹介するのは「明日を変えるならスポンジから」です。松本の5月といえ…
Peregrino Honda
棚田のオーナーになれる制度があるのをご存知ですか?
実際に棚田のオーナーになっている著者が、長野県千曲市の姨捨(おばすて)棚田の様子をご紹介します。
ふじのさき
他の地域から見ると、松本にはフシギな行事がたくさんあります。 そんなフシギをイラストとともに観察する連載。今回は松本の春、「桜と雪」です。
kagawa
4/22(日)に松本市裏町にあるはしご横丁にて「ちょこんと縁日」が開催されます。今回は 「cafeちょこんと。」工藤 美雪さん に話を伺ってきました。…
こまき
青鬼(あおに)という場所をご存知でしょうか?棚田百選の1つにも選ばれた、白馬村の山中にある珍しい名前の集落です。今回は青鬼風景と古民家をご紹介します。…
kagawa
2018年3月にオープンした、長野県の魅力を発信するローカルwebメディア「Skima信州」
『信州のスキマを好きで埋める』をコンセプトに掲げるSki…
click&clack
映画やドラマで松本市が舞台となっている作品が多数あります。その舞台を追いかける連載「松本巡礼」今回は2011年4月から放送された「おひさま」です。
菅谷真帆子
気になるものごとや時季に応じて読みたい本をゆるーく紹介するまつもとひろい読み。今回ご紹介するのは「2人が「最高のチーム」になる―― ワーキングカップル…
kagawa
2018年4月に長野県松本市で行われるイベントをご紹介!新しい出会いが待っているかも。さて今日はどこへ出かけよう?
※イベント情報は随時更新していき…
こまき
まもなくやってくる信州の春。信州で満開の菜の花が堪能できるスポットがあることをご存知でしょうか?今日はなだらかな丘に広がる菜の花畑の絶景、中山高原をご…
アンナ
松本の素敵なカフェを巡るこの連載。今回は趣ある蔵が立ち並ぶ中町にあります「Cafe Chiiann(カフェ チーアン)」のご紹介です。